基本の文法を覚えて少しずつ使いこなせるようになって、英会話が楽しくなってくるタイミングで、
英語で相槌難しい・・・
と感じる人は多いのではないでしょうか?相槌をタイミングよく打てないばかりに気まずい沈黙、
awkward silence
を経験した人も多いでしょう。単語一つ、もしくは短いフレーズを言うだけで事足りるのですがなかなか咄嗟に出てこなかったり、どれを選んでいいかわからなかったり・・・大きな理由の一つとして、日本人は
この二つで多くのシチュエーションを乗り切ってしまうからでしょう。
今回の記事ではまずはこれさえ押さえておけば大丈夫!という相槌フレーズをいくつか紹介します。とても簡単なので是非マスターして皆さんの英会話力をより自然なものにしてみましょう!
簡単に使える相槌フレーズ3選
そもそも相槌というのは、リアクションですね。
ということは相手の質問に対してではなく、相手の発言、意見、報告といったものに対してリアクションをすることですね。
相手があなたに対して言いたいことは大まかにカテゴリー分けすることができるのでそれぞれのカテゴリーに対してまずひとつ相槌、リアクションを準備しておくということですね!ではそのカテゴリーはどんなものがあるか見てみましょう。
1. へー・うんうん・いいね・すごい! 何か楽しい経験をした報告、発言
これは例えば、
このような発言に対してのリアクションを日本語でとると、
へー、いいね!
うんうん、へー!
こうなりますね。このようなポジティブなリアクションは
Oh nice!
を使うことができます。もちろん将来的に徐々に言い回しを増やしていくこともできますが、もうほぼほぼ「nice」で大丈夫です。

I got my driver’s license!
免許取ったぜ!

Oh nice! Congratulations!
すごい!おめでとう!

Check this out! I bought a new tie!
見てよ!新しいネクタイ買った!

Wow nice! It looks expensive!
おおいいね!高そう!

It’s my day off tomorrow.
明日は休みだ。

Nice. What are you going to do?
へー、いいね。何するの?
このようにまず「Nice」ということでワンクッションになり、次にも繋げやすくなります。
「Oh」や「Wow」をうまく使いましょう!
2. へー・そうなんだ・まじで・うそ? 興味深い、びっくりするような発言
これは例えば、
このように予想・予期しない発言に対しては、
そうなんだ!
うそ?!
というリアクションになりますね。これには
Oh really?
を使うことができます。大きな驚きの時と、小さな驚きの時でイントネーションを変えることで同じ単語を使いまわすことができます。
大きな驚き:「まじで!?」「うそ!?」語尾を上げます。
小さな驚き:「へー」「そうなんだ」語尾を下げます。

You are not going to believe this! I won a million dollars!
信じられないかもしれないけど、一億円当たった!

Wow! really?!
え、まじで?!

My sister has 2 dogs. They are so adorable.
妹は犬を二匹飼ってるんだ。 とっても可愛いよ。

Really.
へー。

When I went to Lawson last night, there was a man with a knife!
昨日ローソン行ったら、ナイフ持った男がいてん!

What, really?! What happened?
え、うそでしょ?!どうなったの?
最初と最後は大きな驚きの「Really」で二番目は小さな驚きの「Really」ですね。若干興味ないくらいの感じですが、そういう時でも「Really」を言うことで会話をスムーズに進めることができます。
3. へーなるほど・そうなんだ・そっか 納得のいく発言
例を見てみましょう。
このように説明があって、納得のいく発言の時に、日本語では
へーなるほど
そうなんだ
となりますよね。これは
Oh I see.
これが使えます。これも言い方一つで納得の度合いをうまく表現することが可能です。

The boss is not in a good mood because the sales are down by a lot.
社長は売り上げが激減してるから機嫌が悪いんだよ。

Oh I see. Yeah he looks angry.
そうか、なるほど。怒ってるよね。

I miss my ex girlfriend, but I will move on and never look back.
元カノに会えなくて寂しいけど、振り返らずに前向いていくよ。

I see. I see. I think that’s what you should do.
そっか、そっか。そうするのがいいと思うよ。

Oh I see! I can change colors like this!
なるほど!こうやって色変えればいいのか!

Nice! You figured it out on your own!
すごい!自分でやり方見つけたんだね!
まとめ
さていかがだったでしょうか?
たった三つの誰でも知っているような単語・フレーズですが色々な場面で役に立ってくれます。状況に応じて強弱をつけていったりすることで同じ単語を使っていても全然ニュアンスも変えることができるので、是非まずこの三つの使い方をマスターしましょう!
ネイティブ講師と相槌の練習!そんな時はGLOBE英会話へ
GLOBE英会話では月額¥13,400(税込¥14,740)〜対面、オンラインで「毎日2レッスンまで受け放題」さらにネイティブ率97%という業界ではまさに革命としか言いのようないようなシステムで質の高い英会話レッスンを提供しています。
定額でほぼ受け放題というGLOBE英会話のシステムなら、自主学習が苦手な人でも上達をしっかり目指すことができるでしょう。
毎日レッスンを受けられるGLOBE英会話 = 万全のTOEIC対策
英語は数。
GLOBE英会話で是非夢の実現のきっかけをつかんで下さい。

この記事の監修・著者情報
AI英会話講師 Rosa
GLOBEのAI英会話講師のRosa(ロザ)は24時間いつでもあなたのスピーキングパートナーとなってくれます。最大のメリットは「AI講師だから恥ずかしくない」「自分の空き時間にいつでも取り組める」「アウトプットにフォーカスを置ける」ということです。日本語で解説や訂正も行ってくれます。AI講師と効率的に日常に英会話を取り入れましょう。
GLOBE ENGLISH SCHOOL
1日2レッスン、毎日受講可能で月々¥13,400(税込¥14,740)~
WEB : https://www.globeenglish.com
コメント